松前城に車で行きたい!となった時に気になるのは駐車場の情報ですよね。
この記事では松前城の情報、無料の駐車場があるのか、各駐車場の料金・場所などの情報をまとめました。
松前城の魅力・入館料について
松前城は北海道唯一の日本式城郭で、本格的な築城としては我が国最後の建造物です。日本では珍しい、城下町も残ったお城は松前城の魅力です。春には1万本以上の桜が咲き、桜まつりが開催されます。
関ケ原の戦いで勝利した徳川家康が天下を取り、1606年に松前家の初代藩主・松前慶広が築城したのが、この松前城(まつまえじょう)になります。道南では、函館や大沼に次いでの観光地です。
松前城 | |
開館日 | 04月10日〜12月10日(冬は閉鎖されています) |
開館時間 | 09:00〜17:00(入館時間は16:30まで) |
住所 | 北海道松前郡松前町字松城 |
入館料 | 大人 350円 子供 230円 |
松前城に無料の駐車場はあるの?
松前城近くに、無料の駐車場は2箇所あります。収容台数も多いので高確率で利用することができます。
松前城駐車場
松前城のすぐ隣に位置する駐車場です。松前城はもちろん、松前藩屋敷や資料館にもすぐ行けるので高立地です。第一候補としてこの駐車場はチェックしておきましょう。
松前城 駐車場 | |
住所 | 北海道松前郡松前町字松城 |
収容台数 | 30台 |
料金 | 無料 |
一番人気&収容台数が少ないので競争率の激しい駐車場です。もし満車になっていたら下で紹介する駐車場に行ってみましょう。
松前公園内駐車場
松前城に隣接する松前公園という大きい公園に収容台数の多い駐車場があります。
松前城や松前藩屋敷・松前城資料館にも近いので松前城の駐車場に次いで使いやすい駐車場です。
松前公園内駐車場 | |
住所 | 北海道松前郡松前町字松城 |
収容台数 | 345台(松前藩屋敷250台/公園内95台) |
料金 | 無料(祭りの時期は1回500円) |
春に開催される桜まつりの時期だけ、1台1回500円の有料駐車場になるようです。
2018年は4/28〜5/13の16日間行われました。
松前城の周りにも楽しい観光スポットがたくさん!
松前城の周りには2つほど人気の観光スポットがあります。
松前藩屋敷
幕末期の松前の町が再現されたテーマパーク。奉行所や廻船問屋、武家屋敷、商家、番屋など14棟の建物が点在していて、まるでタイムスリップしたような感覚を味わえます。
松前城資料館
2018年03月18日にリニューアルオープンした松前城資料館は歴史好きの人にはたまらない場所になっています。
全体的なテーマとして、「最後の日本式城郭」の築城から終焉までを描いています。
実際に来館したお客さんの意見をふんだんに取り入れて、刀剣や書状などの旧松前城の資料、松前神楽の特別展コーナーも設置されています。
松前藩屋敷・松前城資料館の入場料は?
入場料やその他の情報についてまとめました。
松前藩屋敷・松前城資料館 | |
開館日 | 04月10日〜12月10日(冬は閉鎖されています) |
開館時間 | 09:00〜17:00(入館時間は16:30まで) |
住所 | 北海道松前郡松前町字松城 |
入館料 | 大人 350円 子供 230円 |
藩屋敷と資料館は松前城の情報とすべて同じです。
松前城入館との共通券を購入することにより、松前城・松前藩屋敷・松前城資料館3つを600円で入館することができます。
まとめ
いかがでしたか。
松前城は歴史好きの人にとってはかなり面白い場所であると言えます。
是非、足を運んでみてください。

月額料金がぐーーんと安くなる節約術を紹介!